Google Playストア以外にアップロードされているapkファイル(通称野良アプリ)は、そのままスマートフォンにインストールすることができません。
しかし、テスト版だったり、身内での頒布などを目的としている場合、Google Playストアを通さずに配布されることがよくあります。
こういったapkファイルをインストールする方法はいくつかありますが、この記事では最も簡単でメジャーと思われる方法を紹介します。
※これは野良アプリのインストールを推奨するものではありません。ご自身の信頼できるアプリのみインストールしてください。
手順
スマートフォンの設定を変更する
設定->セキュリティから「提供元不明のアプリのインストールを許可する」にチェックします。
apkファイルを実行する
ファイルマネージャーでダウンロードしておいたapkファイルが入っているフォルダーを開きます。
ちなみに僕はYahooのファイルマネージャーを使用しています。
アプリ Yahoo!ファイルマネージャー
「提供元不明のアプリのインストールを許可する」にチェックを入れてあればapkファイルの実行が可能になるので、タップして実行し、インストールします。
以上です。
ショートカットが作成されていない場合、アプリ一覧に入っているはずなので探してください。
コメント